スマートフォン専用ページを表示
プロフィール
紫雲国語塾
ことばの学校
グッディ英語教室(大分府内教室)
097-540-6670
国語専科教室 大分教室
097-529-9223
大分県大分市府内町1-3-15
府内MCビル2・3F
月〜金 15:00〜22:00
日 13:00〜19:15
土 休み
カテゴリ
紫雲コラム
(32)
最新行事レポート
(13)
講習会のお知らせ
(69)
イベントのお知らせ
(17)
紫雲の個別指導
(1)
SHIUN Plus4
(1)
国語は勉強しても上がらない?
(8)
〈Kの解法〉 どう読むか
(7)
〈Kの解法〉 どう解くか
(0)
小論文の書き方
(5)
読書の意義
(1)
合格体験記・合格実績
(36)
紫雲の本棚から
(68)
気になる!英語的生活
(8)
空耳ことば
(11)
紫雲のBGM
(20)
紫雲 音楽の力
(0)
エニアグラム
(4)
大分トリニータ
(5)
国語専科教室 大分・別府
(16)
ロボット教室
(5)
採用情報
(4)
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
紫雲国語塾
国語専科教室(本部)
ことばの学校
グッディ英語教室
NPO法人日本エニアグラム学会
新着記事
(03/12)
「2021春期講習」
(12/15)
2020/21冬期講習
(07/06)
2020夏期講習
(04/21)
オンライン授業を実施しています。
(03/08)
2020春期講習
記事検索
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
「紫雲国語塾」のオフィシャルブログです。
塾内通信「紫のゆかり」「ことばのちから」に掲載された記事をご紹介します。
また、最新行事についてお知らせいたします。
TOP
/ 大分トリニータ
2012年11月23日
J1昇格!
やりました!とうとうやりました!
J2で6位からのJ1昇格です!
東京の国立競技場で、冷たい雨の中、声を枯らして応援した
サポーターのみなさん、
そして、もちろん選手・監督・スタッフのみなさん、
本当におめでとうございます!
posted by 紫雲国語塾 at 16:04| 大分 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大分トリニータ
|
|
2011年08月01日
大分トリニータ・紫雲観戦ツアー!
2011年7月23日(土)に「大分トリニータ・紫雲観戦ツアー!」を実施しました!
相手は、湘南ベルマーレ。
生徒の参加者は少なかったものの、楽しい1日になりました。
続きを読む
posted by 紫雲国語塾 at 20:42| 大分 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大分トリニータ
|
|
2009年08月06日
不思議な運命の1日
2009年8月5日(水)、「スルガ銀行チャッピオンシップ」が、九州石油ドームで行われました。
昨年のヤマザキナビスコカップ優勝の
大分トリニータ
と、南米のコパ・スダメリカナーナ優勝の
SCインテルナシオナウ
の対戦です。
SCインテルナシオナウは、FCバルセロナをやぶって、クラブ世界一になったこともある強豪チーム。大分トリニータは、若手中心のメンバーで、果敢に闘いました。
続きを読む
posted by 紫雲国語塾 at 22:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大分トリニータ
|
|
2008年11月10日
勝つことの大切さ
大分トリニータが「ヤマザキナビスコカップ」で優勝し、初のタイトルを獲得しました。J1に昇格してからも、残留争いに絡むことが多かったチームが、頂点に昇りつめました。後半半ばの高松選手の先制ゴール。そして、優勝を決定付けるウェズレイ選手のゴール。優勝を確実にしていったその瞬間の歓喜は言葉では言い表せないものでした。そして、私は今回のこのトリニータの勝利に「勝つことの大切さ」を教えられました。◆
続きを読む
posted by 紫雲国語塾 at 16:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大分トリニータ
|
|
2008年11月03日
大分トリニータ初V!
2008年11月1日(土)、
大分トリニータ
が頂点へ達しました。
ヤマザキ・ナビスコ・カップ、
優勝
です!
posted by 紫雲国語塾 at 18:20|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
大分トリニータ
|
|